California 00
前日は12時過ぎまでパッキング。 色々なものの予約はしてたけどバッグを出したのはギリギリ。 今回はキャンパーで使い慣れた寝具で寝たいので寝袋も持った。 台湾で苦労したのでオムツも持った。 今回アメリカへは荒野と山の景色を …
前日は12時過ぎまでパッキング。 色々なものの予約はしてたけどバッグを出したのはギリギリ。 今回はキャンパーで使い慣れた寝具で寝たいので寝袋も持った。 台湾で苦労したのでオムツも持った。 今回アメリカへは荒野と山の景色を …
京都、三重、滋賀の三つの県境あたりをご飯やお風呂、泊まるところで行ったり来たりしてT4に泊まってからの翌日、道の駅ではモーニングがやっていてそこで朝食をいただいた。 朝はまだひんやりしていて短パンでは肌寒い。自転車には短 …
湖畔には駐車場がなかったので先を目指そうと坂道を降っていると、コーナーの途中に突然大きな駐車可能なスペースがあったのでそこでひとやすみすることにした。 なんでもないただの坂の中腹のスペースもコーヒーとパンがあれば朝食には …
シュリも長距離の自転車に慣れてきたのか寝たり、起きても静かな時間も増えてきた。何より嫌いだったヘルメットが少しだけ好きになってくれたみたいでよかった。 帽子やサングラスは僕らももっていないと辛いなって思うのでシュリにも準 …
朝食までの時間があったので近くの国宝の三重の塔へ。眺めが良くて気持ちよかった。桜が綺麗だった。というかどこかしらに桜がずっとあってよかった。散り始めか、かなり散っていて桜の木の下が花びらだらけか、だけど春って感じがどこか …
今日は自転車でしまなみ往路1日目。 倉敷から車で向かっていると海が見えたと思ったら看板にはしまなみ海道と書いてあって、雨なら車で宿の予約してある生口島まで行こうということにしていた。 天気も良く、尾道のU2の近くの駐車場 …
北杜ー倉敷 約560km 早めの朝食をすませて、出発。 1日の移動としてはT4では1番長い距離になったと思う。ざっくり地図で見ても本州の1/4より長そう。 青森から山口も3日でいけるってことでしょうか。前回の歩きの旅では …